
この春におけるKATSUYUKIKODAMAのエンターテイメント / KATSUYUKIKODAMA’s entertainment in this spring
ついにカスタマイズ・イベント「A DECORATION and the BEAUTY 〜BE YOUR SELF, JUST FOR YOU」が阪急メンズ東京より本日(2/15)スタートした。 イタリアのスタッズブランドRAMPONI社と大々的にダッグを組んだ企画。KATSUYUKIKODA...
Read more2/21からのAUTUMN&WINTER2018の国内展示会に向けたサンプル製作が続々とスタートしている。サンプル製作は毎回タイトなスケジュールのなかで進むんだけど、初めて見るアイテムが徐々に出来上がっていく様はいつものことながら快感の連続だ。 僕たちのサンプル製作の手順は、次のよう...
Read more刻々とイベントが近づく中サンプルアップが着々と進む中、今日はビッグメゾンも使用するスタッズブランドRAMPORNI(ランポーニ)についてと、イベントの詳細をご紹介。 RAMPORNI 創業年のビッグメゾン御用達のスタッズブランド。ランポーニカットと呼ばれる、既存のスタッズには類を見ない繊細か...
Read moreKATSUYUKIKODAMAは今季a DECORATION with ART and the BEAUTYと銘打った、イタリアのスタッズを使ったカスタムイベントを阪急メンズ東京1Fでは2 月 1 5 日( 木 )か ら 2 月 2 2 日( 木 )にて開催。伊勢丹新宿メンズ館地下1Fでは2...
Read moreKATSUYUKIKODAMAの製品はPARADDIDLE LABという自社工場で生産されている。 日本のファッション市場において全体の97%が海外生産であるのに対して、ブランドとして国内で自社工場を保有しているのは稀有な例だ。 自社工場を持つことには理由がある。 KATSUYUKI...
Read moreパリから戻るなり、2月の国内展(AUTUMN2018)用の追加新作の型出し作業に取り掛かっている。去年後半からなかなか前進しなかった企画がパリ出張を機に超加速して完成に至るなんて、やっぱりパリにはクリエイションの神様が鎮座しているんだろうなってつくづく感じる。神のご加護に感謝しなきゃ。 パリ...
Read moreパリにいると東京での生活とは違った刺激を受けるので、デザインのアイデアも浮かびやすい。 フランス語の会話に囲まれ、否応なしに歴史を感じさせられる街並みを歩き、品のあるパリジャンやパリジェンヌたちの日常の姿に毎日直面したら、それはそれは強烈なケツバット的な刺激を受けて当然だ。 だからデザイ...
Read more今年のパリ・ファッションウィークは雨が多い。僕は雪が嫌いだから雨の方がまだマシなんだけど、気温がぐっと下がったら雨は雪に変わるから要注意だ。 そういえば2013年1月のファッションウィークは極寒でドカ雪が降った。雪が降ると歩きづらいし翌日に雪が凍り始めるから寒さが一層増す。僕は昔から寒い...
Read more個性的なデザインのバッグが並ぶKATSUYUKIKODAMAですが本日はその中でも変わったギミックを搭載したアイテムをご紹介です。 SURGE/CLUTCH-SHOULDER エッジの効いた台形のフォルムが特徴的なSURGE(サージ)/CLUTCH-SHOULDER。ラグジュアリーでありつ...
Read moreことしもまた1月のこの時期にパリ入りした。 2012年1月にKATSUYUKIKODAMAでパリで新作を発表するようなってから今回で13回目のシーズン。小学校の卒業文集の寄せ書きで「パリに行くぞ!」って書いていてそれがいま現実となり、しかも年2回のシーズン毎のルーティン・ワークになって...
Read more美しい弧を描き、ボリューム感を感じさせながらデイリーユースできる程よいバランス。ここまで計算され尽くされたバックパックはファッション市場でも類を見ない。ファッション市場のトレンドは現在ラグジュアリーストリートと呼ばれるスタイルに席巻されている。モード一辺倒では通用しなくなった市場において、「...
Read more前にココでも書いたけど、僕はアメリカのプログレ・バンドのDREAM THEATERにこの8年近く心酔している。 1992年に発売された「Images & Words」のあまりに衝撃的な演奏テクニックに卒倒させられ、その後のアルバムでは食らいついていくのがやっと。次々に繰り出されるテクニ...
Read more