黒の衝撃

黒の衝撃

18AWはストリートシーンに変化が起こってきます。 コム・デ・ギャルソン、ヨウジヤマモトが巻き起きした【黒の衝撃】からおよそ35年もの月日が流れ、国内でも錚々たるブランドが黒を主体としたモード。タイト&ハードにまとめたブラックルックスがまさしく台風の如く吹き荒れた。時は経ち2018年...

Read more
マレに集まる渾身の魂 / The spirits gathered in Le Marais

マレに集まる渾身の魂 / The spirits gathered in Le Marais

パリにいると東京での生活とは違った刺激を受けるので、デザインのアイデアも浮かびやすい。 フランス語の会話に囲まれ、否応なしに歴史を感じさせられる街並みを歩き、品のあるパリジャンやパリジェンヌたちの日常の姿に毎日直面したら、それはそれは強烈なケツバット的な刺激を受けて当然だ。 だからデザイ...

Read more
パリと付き合う / Being with Paris

パリと付き合う / Being with Paris

今年のパリ・ファッションウィークは雨が多い。僕は雪が嫌いだから雨の方がまだマシなんだけど、気温がぐっと下がったら雨は雪に変わるから要注意だ。 そういえば2013年1月のファッションウィークは極寒でドカ雪が降った。雪が降ると歩きづらいし翌日に雪が凍り始めるから寒さが一層増す。僕は昔から寒い...

Read more

新世代のクラッチバッグ

個性的なデザインのバッグが並ぶKATSUYUKIKODAMAですが本日はその中でも変わったギミックを搭載したアイテムをご紹介です。 SURGE/CLUTCH-SHOULDER エッジの効いた台形のフォルムが特徴的なSURGE(サージ)/CLUTCH-SHOULDER。ラグジュアリーでありつ...

Read more
凄まじく変化する旅の常識

凄まじく変化する旅の常識

ことしもまた1月のこの時期にパリ入りした。 2012年1月にKATSUYUKIKODAMAでパリで新作を発表するようなってから今回で13回目のシーズン。小学校の卒業文集の寄せ書きで「パリに行くぞ!」って書いていてそれがいま現実となり、しかも年2回のシーズン毎のルーティン・ワークになって...

Read more

EPISODE of DENCITYMANIA_PACK-4

美しい弧を描き、ボリューム感を感じさせながらデイリーユースできる程よいバランス。ここまで計算され尽くされたバックパックはファッション市場でも類を見ない。ファッション市場のトレンドは現在ラグジュアリーストリートと呼ばれるスタイルに席巻されている。モード一辺倒では通用しなくなった市場において、「...

Read more

想いと志の継承〜R.I.P. 藤岡幹大さん

前にココでも書いたけど、僕はアメリカのプログレ・バンドのDREAM THEATERにこの8年近く心酔している。 1992年に発売された「Images & Words」のあまりに衝撃的な演奏テクニックに卒倒させられ、その後のアルバムでは食らいついていくのがやっと。次々に繰り出されるテクニ...

Read more
アクセサリー感覚の新提案

アクセサリー感覚の新提案

3〜4年程前でしょうかね、日本国内でファッションアイテムとしてクラッチバッグが流行し、ベーシックアイテムとして市民権の獲得をしたのは。 KATSUYUKIKODAMAでも例外ではなくクラッチバッグに該当するアイテムの展開があります。本日は最近問い合わせの多いSURGE(サージ)シリーズからM...

Read more

進化をつづけるデコレーション

2018年も今週より本格始動。みなさま本年もよろしくお願いいたします。 年明け早々、PITTI組はすでにフィレンツェ入りしていてショーも9日(火)からスタートしている。ファッションウィークはこの後ミラノに移り、僕たちの参加するパリは17日(水)から。毎年のことながらワクワク感と緊張が入り混じ...

Read more
ミニマリズムを宿した

ミニマリズムを宿した

Apple製品ってカッコいいですよね。 最近文字続きでしたので少しリラックスして軽めにしていきましょ。 Apple社を代表する製品といえば日本人なら誰しもが知ってるiPhoneやMacBook。どれもクリエイティブで洗練されていて恐ろしい程に無駄のないデザイン。コマーシャルやビジュアルの見せ...

Read more
EPISODE OF DENSITYMANIA_PACK-5

EPISODE OF DENSITYMANIA_PACK-5

KATSUYUKIKODAMAではバックパックのMサイズを第II世代とカテゴライズしている。ファッションにおける時流を見た時にバックパックはやや小振りになりつつあったのと、ユーザーの荷物も小さくコンパクトになってきていたというのが第Ⅱ世代誕生のきっかけとなっていて。 そのやや小ぶりでコンパク...

Read more
宝探し

宝探し

あけましておめでとうございます。本年もKATSUYUKIKDAMAを宜しくお願い致します。 さて早速ですが本日より通常営業となりますFLAGSHIP STOREからホットなSALE情報をお届けです。ただいまフラッグシップストアとオフィシャルオンラインストアにて対象商品がALL30%OFFとな...

Read more

次なる寵児

AUTUMN2018・パリ・ファッションウィーク用のサンプル製作が年の瀬になってぐんぐん加速して進行中だ。 AUTUMN2018のシーズンコンセプトは「DECORATIONS and the BEAUTY」で、"KATSUYUKIKODAMAのアイテムがあなたらしさをデコレーション"がテーマの...

Read more