
アクセサリー感覚の新提案
3〜4年程前でしょうかね、日本国内でファッションアイテムとしてクラッチバッグが流行し、ベーシックアイテムとして市民権の獲得をしたのは。 KATSUYUKIKODAMAでも例外ではなくクラッチバッグに該当するアイテムの展開があります。本日は最近問い合わせの多いSURGE(サージ)シリーズからM...
Read more2018年も今週より本格始動。みなさま本年もよろしくお願いいたします。 年明け早々、PITTI組はすでにフィレンツェ入りしていてショーも9日(火)からスタートしている。ファッションウィークはこの後ミラノに移り、僕たちの参加するパリは17日(水)から。毎年のことながらワクワク感と緊張が入り混じ...
Read moreApple製品ってカッコいいですよね。 最近文字続きでしたので少しリラックスして軽めにしていきましょ。 Apple社を代表する製品といえば日本人なら誰しもが知ってるiPhoneやMacBook。どれもクリエイティブで洗練されていて恐ろしい程に無駄のないデザイン。コマーシャルやビジュアルの見せ...
Read moreKATSUYUKIKODAMAではバックパックのMサイズを第II世代とカテゴライズしている。ファッションにおける時流を見た時にバックパックはやや小振りになりつつあったのと、ユーザーの荷物も小さくコンパクトになってきていたというのが第Ⅱ世代誕生のきっかけとなっていて。 そのやや小ぶりでコンパク...
Read more年明け1月17日からスタートするAUTUMN2018・パリ・ファッションウィークのサンプルを輸出入するのに必要なATAカルネの申請をした。 ATAカルネとは、展示会などで使用する商品やサンプルが輸出入の際に非課税になるための通関手帳で、一般社団法人の日本商事仲裁協会が発行している。展示会用サン...
Read moreDENSITYMANIAとは KATSUYUKIKODAMAデザイナーの兒玉が描きだした言葉。 DENSITY=凝縮 MANIA=熱狂 言葉を紡ぐと『KATSUYUKIKODAMAの美学を凝縮した熱狂的なシリーズ』 一種のフェティシズムさえも感じさせる、ディテールの集約。複雑な製法を...
Read more今年もクリスマスがやってきた。天皇誕生日の23日が土曜だから、週末は完全な休日となるため、師走の鐘が鳴り渡る昨日の金曜日はどこも人でごった返していた。 欧米の会社は22日まで仕事でそれ以降は年始までクリスマス・年始休暇に突入する。KATSUYUKIKODAMAのショールームのNoSeasonや...
Read moreDENSITY MANIA PACK-1のデビューから4年が経ち、今やフラッグシップストアは勿論のこと新宿伊勢丹、阪急メンズ大阪、東京。全国に散らばる好感度セレクトショップでの展開。ブランドデビューしたパリTRANOIから3年の歳月を経た2015年。DENSITY MANIAは海を越えパリの...
Read more今日は朝から開店前のフラッグシップ・ストアで商談があった。10時からの商談だったんだけど、僕は8時すぎにはフラッグシップ・ストアに入り、最近お気に入りのソイ・ラテをすすりながら仕事を始めた。 この1年ちょっと隅田川の畔・柳橋のLABが活動の中心だったので、神宮前の朝の張りつめた空気がなんだか...
Read more昨日の日曜日、KATSUYUKIKODAMAフラッグシップ・ストアに用事があって立ち寄った。 このブログやFB、インスタグラムでもUPしているけど、レセプション・ウィークが終了した12/12(火)以降、フラッグシップ・ストアの定休日は毎週日曜日と月曜日となった。だから昨日の日曜日は定休日でお...
Read more