再び神宮前へ

大学を卒業して最初に就職した会社のオフィスは渋谷の道玄坂上の神泉だった。

2年間その会社に勤めてから転職。転職先のオフィスは表参道の神宮前4丁目。そのあと独立して最初に事務所を構えたのがファイヤー通りの神南で、その2年後にまた神宮前4丁目へお引っ越し。1993年春から2016年夏までの23年間、僕の職場はずっと渋谷区だった。

去年夏、神宮前4丁目のパラディドル本社は、KATSUYUKIKODAMAのショールームとなり、営業・財務と自社工場を一体化したPARADIDDLE LABが隅田川の畔りの台東区柳橋に立ち上がった。

デザイナーと縫製現場が常に隣接して仕事をするっていう夢にまでみた環境が完成したことから、僕のデザイン活動の拠点が隅田川の畔りのPARADIDDLE LABになるのはごくごく自然の流れだったし、実際とことんデザインとパターン、縫製に関わることができるので、僕自身その環境にどっぷり浸かっていった。

神宮前4丁目のKATSUYUKIKODAMAのショールームには商談や内見会等でちょくちょく行くけど前みたいに毎日通うことはなくなり、ほぼほぼ隅田川の畔りのPARADIDDLE LABで仕事をして、近くでランチをして、スタッフやお客さんとの夜の食事も柳橋・浅草橋・日本橋界隈って日々がこの1年のあいだ続いた。

柳橋や浅草橋、蔵前や東日本橋は古い街なだけあって、長く続いている美味しいお店もたくさんあるし、風情を感じる建物や場所にもちょくちょく出くわす。最近はアメリカから上陸したチョコレート屋さんの初出店が蔵前だったり、天井高の古い倉庫ビルをリノベーションした洒落たカフェなんかも隅田川の畔りにたくさんオープンしてて、その活気はなかなかのもんだ。

これからますます今っぽく変貌していくだろうこの風情あるエリアに、僕は少しずつ馴染んで来てるし、何軒かある常連の料理屋のママさんたちとも気軽に話しして一緒に大笑いする仲になってきた。

歴史と伝統と風情、そして何より街の温かさに完全に飲み込まれた僕は、社会人24年目にして初めて渋谷区外が活動の拠点となった。

そんな中、直営路面店となる物件を9月に契約した。隅田川の畔りの素晴らしい環境で日々を過ごしながらも、実は僕は長い間過ごして来た渋谷の土地での直営店を虎視眈々と探し求めていたんだ。

探していた場所は神宮前4丁目。明治通りと青山通りの間の丘の上。このところはその4丁目にカフェがたくさんできて、週末は多くの人で賑わう。南青山で買い物を楽しむ大人たちと、新たなトレンドを求めて原宿や裏原に集まる若者たちのミッドタウン的なエリアが神宮前4丁目だ。

Apple StoreやFlying Tigerが出来てトラフィックが格段に上がり、LAで注目のオーガニックコーヒーのUrth Caffeにどこからともなく人が集い、カフェの先駆者のロータスはいつも満席。ガレットの専門店ル・ブルターニュの客足は衰えを知らないし、老舗のトンカツ屋のまい泉には毎日長蛇の列が出来る。神宮前4丁目はまさにそんな場所だ。

そんな4丁目の雑踏が大好きなんだけど、そこを少し抜けた静かな3丁目エリアでも僕はいつからか物件を探すようになった。まい泉からロータス、ル・ブルターニュを通り過ぎ外苑西通り方面へ進むと、青スタを越えたあたりから少しだけ落ち着いた雰囲気になってくる。そこが神宮前3丁目だ。

そう。今回契約した場所は、まさしくその渋谷区神宮前3丁目。1FとB1Fの2層その物件は、11月末からKATSUYUKIKODAMAのフラッグシップストアと本社営業部の機能を兼ね備える予定だ。

セールスの久松はPARADIDDLE LABから再び神宮前3丁目に営業拠点を移し、僕も勤務の半分は直営路面店で過ごすことになると思う。隅田川の心地よい空気と風に触れたこの1年、PARADIDDLE LABも成長を続けながらここにきて安定もしてきた。そしてさらに前進を続けている。さて次は、念願のフラッグシップストア立ち上げだ。

僕たちのCREATION JOURNEYは、1年に渡って支線沿線を通過して、再び神宮前に戻ってきた。

IMG_7577

【画像上:柳橋から望む神田川】

【画像下:神宮前4丁目のKATSUYUKIKODAMAショールームからの眺め】

IMG_2111.jpg

Leave a comment

すべてのコメントは公開前にモデレートされます